歯が抜けてしまった【義歯・インプラント】

抜けてしまった歯の機能を取り戻したい……

  • 抜けてしまった歯の機能を取り戻したい…… Before
  • 抜けてしまった歯の機能を取り戻したい…… After

歯を失ってしまった部分を義歯(入れ歯)やインプラント、詰めもの・被せものなどによって補い、見た目と機能を回復する治療のことを補綴(ほてつ)治療といいます。こちらでは、勝どきの歯医者「新井歯科医院」が、義歯やインプラントによる補綴治療についてご紹介します。

歯が抜けてしまったらすぐご相談ください

歯が抜けてしまったらすぐご相談ください

口腔内ではすべての歯が互いに支え合い、影響を与え合って並んでいます。そのため、たった1 本の歯を失っただけでも、できた空間に両隣の歯が倒れこんで歯並びが乱れたり、失った歯と咬み合う歯が伸びたりして口腔内のバランスが崩れてしまうのです。

口腔内のバランスの乱れは、顔の骨格や全身にも悪影響を与えるおそれがあります。歯を失ってしまったときは、補綴治療でできるだけ早く歯の機能を取り戻すことが必要です。勝どきの歯医者「新井歯科医院」では、患者さんのご要望に合わせた補綴治療を行っています。まずはお気軽にご相談ください。

補綴治療の選択肢
義歯(入れ歯)

義歯(入れ歯)

手軽に取り外しできる人工歯を口腔内に装着します。患者さんは歯型を採取するだけでよく、素材によっては保険診療も選択できるため、身体的・経済的負担が小さい方法です。

ブリッジ

ブリッジ

抜けてしまった歯の両側にある残った歯を削り、ブリッジと呼ばれる人工歯を「橋を架ける」ようにはめ込む方法です。 支えとなる歯の負担は大きくなりますが、自然な見た目で違和感なく使用できます。

歯牙移植

歯牙移植

歯が抜けてしまった部分にご自身の健康な歯を移植する方法です。おもに不要な親知らずが利用されます。自身の歯を使用するために拒絶反応などがなく、細菌などの感染を心配する必要もありません。

インプラント

インプラント

生体親和性の高いチタン製の人工歯根(インプラント)を顎の骨に埋め込んで結合させ、その上からセラミックなどの人工歯を装着する方法です。手術が必要ですが、1 本から治療が可能。見た目が自然で、本物の歯のように咬むことができます。

To Page Top

義歯・インプラントの違い

義歯(入れ歯)とインプラントのどちらがよいかは、患者さんのご要望や口腔内の状態などによって異なります。ここではそれぞれの特長をご紹介します。

義歯の特長
  • 手術が不要で安全
  • 顎の骨や口腔内の状態に影響されない
  • 毎日のメインテナンスが楽
  • 保険適用のものを選択すれば安価に製作できる
  • 自由診療の場合は美しく高性能な入れ歯を作ることもできる
インプラントの特長
  • 安価な義歯にある「痛い」「外れる」といった不便さがない
  • 装着したときや咬んだときの違和感がない
  • 他の健康な歯に負担がかからない
  • 本物の歯と同じような自然な見た目にできる
  • 本物の歯と同じくらいの力で咬むことができる

To Page Top

取り扱い義歯

義歯の床部分に何を使用するかによって種類がわかれます。当院で取り扱う義歯には以下のタイプがあります。

レジン床

レジン床

義歯床がレジン(歯科用プラスチック)で作られた入れ歯です。保険適用のため経済的な負担も軽く、たいへん普及しています。強度を保つために床部分が厚いので、熱が伝わりにくい、違和感が出やすい、汚れやすいなどのデメリットがあります。

金属床

金属床

義歯床が金属で作られた入れ歯です。強度があるため床部分を薄く作ることができます。金属に熱が伝わりやすく、違和感もないうえ、汚れがつきにくいので衛生的です。コバルトクロムを使ったものは金属アレルギーの原因になることがありますが、ゴールドやチタンを使用すればほとんど問題はありません。

シリコンデンチャー

シリコンデンチャー

義歯床を生体用シリコンで覆って作られた入れ歯です。弾力や吸着力のある生体用シリコンが歯ぐきを保護して痛みを軽減してくれるだけでなく、外れにくいのも特長です。歯型を採るときに少しズラしたり動かしたりすることで、より精度の高い義歯を作ることができます。

スマイルデンチャー

スマイルデンチャー

ナイロン樹脂を主材料とした、金具(バネ)のない部分入れ歯です。歯ぐきから床への移行部分が自然で入れ歯と区別が付きにくいうえ、軽くて弾力があり、ほとんど違和感がないことが特長。今までバネが健康な歯に与えていた負担や、部分入れ歯の「目立ちやすい」というデメリットを解消します。

To Page Top

歯が抜けてしまった方はなるべく早い対処を!お気軽にご相談ください